もっとラッシーといたいよーという気持ちを後に、その足でYMCAのプールへ。ジェイコブがエマに約束してたので、ちゃんと守ってもらえて、エマはまた父親への信頼感が増したようです。ここ2週間ほど私だけでも、2人を連れて週に2回ほどプールに行っていたのですが、2人の成長ぶりにびっくり。その前まで2人とも私にしがみっつきぱなしで全然一人で泳ごうとしなかったのですが、エマを無理やり引き離したら、「は!私泳げる!」って一人でも大丈夫なことを発見したようです。そしてその2週間後、2歳近くも離れているのにリディアも負けずに一人で泳いでくれました。2人目って学習が早い。目を見張るものがあります。プールから出る直前には一人でプールからよじ登ってジャンピングまで披露してくれました。リディアはもう赤ちゃんではないのね~。
Last Friday on Jacob's day off, we went to see our "Lassie" again. We couldn't see last time because her eyes were closed but we found out that she had blue eyes. In humans, we cannot have blue eyed children, so this is kinda exciting to me :) Jacob cannot wait for Lassie to come home everyday. This reminds me of when we were about to have our girls. I'm glad I didn't have to do the work of bringing our girl's soul to this world this time. Thanks, Mama Maya! She will come home around December 1st.
It was hard to leave Lassie, but we headed for YMCA. Emma was glad that Jacob kept his promise again. It's only YMCA but it is very important for Emma to be able to count on her Daddy :) I have been bringing our girls to YMCA twice a week lately by myself, and Emma finally became able to let go of me about a week ago. But this day, Lydia showed her independence by swimming by herself too. They are almost 2 years apart, but the second child learns so much quicker. It is fun to have difference experiences with each child. When we were about to get out, Lydia even climbed out by herself and jumped into Jacob's arms. She is not a baby anymore (O v O)
6 comments:
I love the swimming pictures. That is so awesome that you take them swimming that often. I'm sure they love it. Those are cool floatie things too. I might have to check them out.
泳いでる子供達の写真、水も滴る可愛さだわ(^^)子犬がたくさんで楽しそう。ところで髪切った?? 似合ってて素敵~!私は顔がでっかくてそんな髪型出来ないから羨ましいワ☆
泳いでる子供達の写真、水も滴る可愛さだわ(^^)子犬がたくさんで楽しそう。ところで髪切った?? 似合ってて素敵~!私は顔がでっかくてそんな髪型出来ないから羨ましいワ☆
「水も滴る可愛さ」:D ヒロちゃん顔大きくないよー。高校のときわりと髪の毛短くなかった?でも、高校のとき髪が短かった人はみんなロングになってて雰囲気がシックになってたよ。ヒロちゃんもそうなのかな?わたしはハロウィーンの前日にあごのラインで切ってくださいって言ったら、えら^^のラインで切られたんだよ。まあ、似合ってるって言ってもらえるから気に入ったことにしとくよ、ありがとう^^
「私、泳げる!」って気づくのがかわいい(笑)
自分が初めて泳げた時の記憶なんて
全くないけど、同じように、「発見」が
あったのかなぁ??
子どもの成長って見てて楽しいね^^
P.S. juneのブログにリンク貼らせてもらいますね~♪
そうそう(笑)無理やり引き離したら、「おぼれる」と思って、キャーキャー叫んでたんだけど、数秒後にはにこって笑って泳ぎだしたんだよね。子供の記録って親が思ってるより大事みたいね。カメラマンの私の父は写真やビデオがないとその日の記憶って薄れて行っていつか消えてしまうって言ってる。(本人は小学校まで記憶がないらしい・・・)エマとリディア、毎日結構面白いこと言うんだけど、書いてみるとそんなに面白くなかったり、めっちゃ内輪なことだったりするんだよねー。子育て大変だけど、面白いよ ;)
Post a Comment